Workstyle-Lab Polaris by N.FIELD

パラレルワーカーや個人事業主を目指す人のためのメディア

  • お問い合わせ
  • PolarisについてAbout Polaris
    • Polarisについて
    • Polarisの活動理念
    • お知らせNews
  • マイジャーナルプロジェクトMy Journal PJ
  • Nocchiのキャリア保健室Your Career Nurse
  • インタビューStories
    • 学生Learner
    • 会社員
    • フリーランスFreelancer
    • 事業主・経営者
  • イベントEvent
    • Polarisのイベントについて
    • イベントのお知らせ
    • イベントレポート

2019.03.05 インタビュー Nocchi

Vol. 26 – 三石原士 / 「タニモク」仕掛け人が展望する”これからの働き方”

※内容は、2018年12月時点ものです。 自ら機会を作り、その機会をもって自らを変えよ パーソルキャリア株式会社で他人に目標をたててもらうワークショップ「タニモク」や“未来を変える”プロジェクト」を担当されている三石原士…

2019.02.28 インタビュー Nocchi

Vol.25 – 増田 勇野 / Startup Weekendと宇宙就活で、宇宙をツールの一つに

※内容は、2019年2月時点ものです。 止まらない。 子供の頃から宇宙に関連する話題が好きで、仕事としても追いかけてきた増田さん。 学生時代には宇宙に関する仕事への認識を広めようと、宇宙就活というイベントの立ち上げにも関…

2019.02.26 インタビュー Nocchi

Vol.24 – 武田 隆史 / 子供の頃からの憧れを追いかけ、僕は未経験から宇宙業界への転職を決めた

※内容は、2019年2月時点のものです。 (できるだけ)まじめに、誠実に。 子供の頃、理系科目が好きだった武田さん。 途中で文転し、採用業界に就職するも、理系への憧れは途切れませんでした。 彼は転職を機に、思い切ってやり…

2019.02.22 インタビュー Nocchi

Vol.23 – 豊田 紗耶美 / 大好きなスポーツを仕事に選んだ私が、Startup Weekendで実現したいこと

※内容は、2019年2月時点のものです。 常に謙虚に、挑戦者たれ。 海外で育った豊田さん。 様々な価値観の人がいる方が自然で、彼女の世界観はとてもフラットで多彩。 自身はスポーツが好きで、それを仕事にしている今、自分の仕…

2019.02.21 Polarisに関するお知らせ Nocchi

Thank you 200+ Like & Follow

Facebookページのいいね & フォローが200を超えました! いつもありがとうございます。 いいね&フォロー頂くと、更新通知が届きます。 ぜひお友達にご紹介ください。 引き続き、皆さまへ様々な生き方をお届け…

2019.02.20 インタビュー Nocchi

Vol.22 – 高橋 昌紀 / Startup Weekendの縁で、僕が環境・エネルギー問題に取り組むに至るまで

※内容は、2019年2月時点のものです。 僕らは、巨人の肩の上に立っている。 – アイザック・ニュートン やりたいことが特に見つからず、好きだったゲーム会社に入社するも、ピンとこず転職を決めた高橋さん。 やが…

2019.02.18 インタビュー Nocchi

Vol.21 – 上村 遥子 / DMM.make AKIBAのコミュニティ・マネジャーが展望するIoTの可能性

※内容は2019年2月のものです Happiness depends upon ourselves 幸せかどうかは、自分次第である DMM.make AKIBAでコミュニティ・マネジャーをされる上村さん。 現在が4社目の…

2019.02.14 インタビュー Nocchi

Vol.20 – 室田 浩志 / 僕は心の拠り所となる場所、”拠り心”の実現を目指す

※内容は、2019年2月時点のものです みんなちがってみんないい。 大学を辞めて起業した室田さん。 自身の原体験から、自分らしさが肯定される世界を作りたくて”拠り心”を構想します。 収益化に悩み、Terrac…

2019.02.09 イベント Nocchi

相互プロデュースイベント開催のお知らせ

Polarisでは、より多くの人のために自分を知ってもらう機会を提供するため、 互いをプロデュースしあうワークショップの開催を開始いたします。 自分では見つけきれない自分を知ること。 相手の知らないその人を見つけてあげる…

2019.02.08 インタビュー Nocchi

Vol.19 – 松本 剛弥 / 僕は医者になるよりも、研究者が没頭できる世界を作ることにした

※内容は、2019年2月時点のものです。 できる。 身近な家族の病状から、病気で困る人を救いたいと考えるようになった松本さん。 決意をした時、今から専門家になるには大人になっていた彼は、医療が少しでも進むような世界を創る…

  • <
  • 1
  • …
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • >

キャリア保健室はこちらから

事業相談室はこちらから

イベント宣伝はこちらから

管理人

 Nocchi@nocchilog

新卒でメガバンク入社、市場部門で7年勤務した後IT企業新規事業に転職。副業開始に伴い個人事業主を2年行った後、独立し法人化。
漫画や小説の執筆も行う。
かなりの業種や働き方を自ら体験している。

転職検討中の方はこちら

転職サイト
転職エージェント

Image song ( Aimer – Polaris )

https://youtu.be/BZPWmJYI_a4
  • HOME
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 Workstyle-Lab Polaris by N.FIELD.All Rights Reserved.